Skip to content

今回は、新機能「フォーラムチャンネル」について解説します。Discordで雑談チャンネルをカテゴリごとに作った結果、チャンネルが乱立してUXが悪化することはよくありますが、フォーラム機能はそれを完全に解決します。是非御覧ください。

上井登志之

web3事業本部 Discord運用マスター
Discordを用いたDAO組織の運用や、Discord運用ノウハウの発信活動を行っている。また個人では、都内国立大学獣医学科在学中に学生起業し、学生向け採用メディアや採用イベントの運営、学習塾の運営、WEB制作受託などを行う。

Discordでよくある事態

上井

はい、どうも皆さんこんにちは。
ガイアックスのDAO事業本部で、Discordの運用などを手がけている上井と申します。
本日はDiscordで新しく搭載された、フォーラム機能について、解説していきたいと思っております。

上井

本日の目次です。
Discordでよくある事態ということと、フォーラムの機能について、解説していきたいと思っております。
フォーラム機能、最近実装された新しい機能ですが、使い方迷われている方、あるいはフォーラム機能の使い方、というか設定の仕方自体、まだ分かっていない方が多いかなと思います、ただ、こちら、僕も実際使ってみて思いましたが、すごく使いこなすことで、UXを大幅に改善できる可能性があると思ったので、ちょっとこちら事例も交えて、ご紹介できれば良いかなと思っております。

上井

はい、ではまず、Discordでよくある事態ということを、皆さんでちょっと共有、共通意識を持っておきたいと思いますが、まあ、良かれと思って、自分のDiscordのサーバで、色々なチャンネルを作ってしまうことが、多いと思います。
例えば、雑談チャンネルとかは、あるあるだと思いますが、こんな感じで食べ物についての雑談、イベントについての雑談、趣味について、ライフハックについてみたいな形で、いろんなカテゴリに雑談チャンネルを分ける、ということはよくあるかなと思いますが、こうすると、逆にユーザからすると、どこに自分のこれを投稿すれば良いんだ、という形で混乱を招きます。
で、結局使われているチャンネルはすごく偏ります。
なぜなら 今まで投稿されたことがないチャンネルに、自分が最初に投稿するのは、結構勇気がいることなので、結局なんでも雑談みたいなチャンネルに、皆さん投稿してしまうということ、これ本当によくあるかなと思っております。
これが続くと、結論どうするかというと、新規で、新しく入ってきた人にとって、なんか全然盛り上がってないな、このDiscordサーバという風に見えてしまいます。
で、結果的にエンゲージメントの低下、というのを招いていってしまう、これは本当によくある事態かなと思います。
で、フォーラム機能がこれを解決するための機能、と思っていただければ良いかなと思っております。

フォーラム機能とは?

上井

では、フォーラム機能とはということで、ここからお話ししていければと思いますが、簡単に言うと、話題ごとにスレッドを作れるという機能になります。
こんな形で1個のチャンネルの中に、話題に応じて投稿を作れるようになります。
チャンネルの中にチャンネルがあるという風に、考えてもらえると分かりやすいかなと思いますが、雑談まとめ、議論まとめという形で、その中に買い物、ライフハック、イベントなど話題を、ちょっとこれについて 話したいなというのがあったら、新しくフォーラムを作るということが、できるようになるわけです。
これはすごい便利だなと思います。

上井

フォーラム機能を実際に開いてみると、こんな形になります。
この一番上の新しい投稿 というものを押下することで、新しくこういったフォーラムを 作れるようになります。
これが1個のチャンネル。
議論まとめという中に入っているので、UXとしては悪くないかなと思っております。

上井

こんな形です。
フォーラム機能の理想的な使い方を解説すると、こんな感じかなと思いますが、雑談チャンネル これは何でも話せるチャンネルです。
話題A、話題Bというのが並行して進んでいって、ちょっと話題Aについて、もっと深掘っていきたいな、という風になることがあると思いますが、その際に話題Aのフォーラムというものを、この方が作って、こっちにみんなが移動するという形になります。
ですので、個人的に今まで、ちょっとフォーラム触ってみて思いましたが、何でも雑談や、こういう何でも話せるよというところから、フォーラム化するというのが、スマートだと思います。
あるいは何らかのプロジェクトが動いていて、例えば3月にイベントをやりますみたいな時、3月のイベントに向かって、例えばちょっと用件定義の整理や、あとは登壇者とのセッティングだったり、いくつか分かれると思いますが話題が、それに向かって 1個のフォーラムチャンネルを作るという、その中で例えば、要件定義、登壇者みたいな形で、フォーラムを分けていくというのが、使い方としては合っているかなと思います。
じゃあチャンネルと何が違うのか?
というところですが、やっぱりチャンネルよりも気軽に、作成、配信、削除ができるというところと、フォーラムを作る事というのは、チャンネルは通常ユーザには、多分作成や編集の権限を渡せないと思いますが、フォーラムだったら結構オープンにして、誰でも作れるよみたいな状態にするのも、アリかなと思うので、そういった気軽さというところで、メリットがあるかなと個人的に思っております。

フォーラム機能の利用例

上井

フォーラム機能の利用例について、お話ししていきたいと思いますが、理想的な利用例で言うと、こんな形かなと思います。
これはDAOで運営されているシェアハウス、Roopt神楽坂DAOの中の Discordサーバになりますが、ここも前回の動画を見ていただければと思いますが、三好さんという、運営されている方がいらっしゃいますが、やっぱりフォーラム機能は凄く便利です、という風におっしゃってました。
使い方としては、ここだとやっぱりチャンネルに 分けられないような話題を、フォーラムで、ここで、どんどん作っていっているような 印象を持っていますが、例えばこちらです。
NFTを持っている人だけが部屋に入れるような、こういうAkerumというサービスがありますが、これを導入するかどうか というところの議論を、こんな形でフォーラム化して議論したり、あとは備品など、本当に細かい話題というのを、都度フォーラムで作って、議論しているような形になります。
これはあらかじめチャンネルを作るというのは、結構、難しいと思っていて、やっぱり都度都度出てくる話題に応じて、作っていくという方が合っている、という風に思っております。
こういった細かい話題にも対応できるというのは、もう本当に最高に便利だと思っております。

フォーラム機能の使い方

上井

では、ここから、フォーラム機能の使い方というところで、お話していければと思います。
まず、サーバに入っていきましょう。
サーバのサーバ設定を開いていただいて、フォーラム機能、普通にここから チャンネルを作るというのを押してしまうと、ないと思います。
作り始めたばかりのサーバだと無いと思います。
まず、これを有効にするために、コミュニティを有効にする、という操作を行う必要があります。
サーバ設定からコミュニティを有効にする。
これを押していただいて、この始めましょうを押してください。

上井

特定の操作がいくつかあると思いますが、それを済ませていただくと、フォーラムがチャンネルを作成した時に、このフォーラムというのが 出てくるようになると思います。
そうしたらチャンネルの作成から、フォーラムを作成していきましょう。
チャンネル名はディスカッションだったり、あとは雑談まとめだったり、まとまっているんだなという印象を、持てるような名前にしておくと、便利かなと思います。

上井

作ってすぐ、こういう画面が出てくるかと思います。
始めましょう 5個、設定があるかと思うので、ちょっとこれを1個ずつ 解説していければと思います。
まず一番上です。

上井

推奨権限の設定です。
これは誰がフォーラムに投稿できるか、誰がスレッドを作れるかという設定です。
チャンネルではなくスレッドです。
フォーラムの中の、まとまりのことを 僕スレッドと今呼んでいますが、スレッドを誰が投稿できるのかという設定ですが、チャンネルよりも気軽なものなので、先ほど申し上げたように、広めに設定して良いかなと思っています。
このチャンネルを見ている方だと、恐らく認証済みユーザというのが、ロールの中にいらっしゃるかなと思います。
ここがたぶん通常のユーザになってくると思うので、この認証済みのユーザは、投稿できるような設定で、良いのではないかなと思います。
それか、用途に応じては、NFTのホルダーの方だけ投稿出来る、みたいな形でも良いかもしれないですが、ここはサーバによるかなと思います。

上井

続いて推奨のガイドラインの設定です。
上から2つ目になります。
ここはフォーラムチャンネルの使い方について、投稿のガイドラインを、分かるように書くところになりますが、ここもチャンネルによるかなと思うので、自由に書いていただいて、良いのではないかと思います。

上井

タグです、これちょっと重要です。
上から3つ目のタグですが、これは投稿が多分、かなり増えてくる可能性があります。
上からバーっと見ていく必要がある時に、検索したいなと思うことが多いと思いますが、タグは投稿を検索する時に、そのタグで検索することができます。
ですので、例えばクリームシチューについて、ビーフシチューについて、ワァーと食べ物について フォーラムが乱立している時は、全部に食べ物というタグを付けておけば、食べ物で調べたら、関係があるスレッドが全部出てくる、という風に使えるので、予め分かっている場合は、タグで設定しておくと 良いのではないかなと思います。
あとはこちら、例えばイベントを3月にやりましょうという場合で、1ヶ月準間備するという時に、例えば登壇者というタグを作ったり、あとは会場だったり、そういったタグを作っても、良いのではないかなと思います。

上井

上から4つ目の、投稿へのデフォルトのリアクションです。
これはちょっと僕もよく分かっていないですが、恐らく投稿、スレッドですね、スレッド自体にリアクションすることができますが、これのリアクションのこのボタンを選べるという、すごい細かい設定に、なっているのではないかなと思います。
しても、しなくても 良いのではないかなと思いますが、どうせなら、しておいても、良いのではないかと思ってます。

フォーラム機能の注意点

上井

次にフォーラム機能の注意点について、お伝えできればと思いますが、前回の動画でもお伝えしましたが、チャンネル設定ですね、チャンネルのところにカーソルを合わせて、右の方に行くと設定のボタンがあると思いますが、そちらを開いていただいて、こちらの権限を押していただくと、たくさん権限がパッと出てくると思いますが、下の方の権限の更に細かく設定出来る、というところがあると思いますが、そちらにフォーラムチャンネルの 権限があると思います。
ここに合わせていただくと、どのロールを持っている人が、どういう権限を持つかというのは、後から変更ができますという形になります。
このスラッシュですね。
これはサーバの基本設定に合わせます、というものになっています。
これは全部合っているという形ですが、例えばフォーラムチャンネルの投稿作成というのは、ちょっとこっちの人にはオッケーにしたいなとか、この人はダメにしたいなというのは、ここで操作できるようになるので、チャンネルの方が権限は優先されるので、こちらで設定するようにしていってください。

上井

はい、また フォーラム機能注意点2つ目ですが、投稿スレッドを削除したい時、これは結構簡単で、右クリックして一番下に投稿削除があるので、こちらをクリックしていただければ、投稿が削除できます、投稿はやっぱりチャンネルよりも気軽に、投稿の削除をしていって 良いのではないかなと思うので、ちょっともう使わないというものがあったら、どんどん削除していって、また新しいのを作っていくという風に、使っていただくと良いのではないかと思います。

まとめ

上井

ということで、今回はDiscordの新しい機能、フォーラム機能について解説していきました。
このチャンネルではDiscordの立ち上げから、あとは集客後のUX改善というところで、こんな形で使える知識を、どんどん発信していきたいなと思っておりますので、この動画が良かったなという方は、是非、高評価、チャンネル登録、よろしくお願いいたします。
また、私が作ったDiscordのオリジナルのテンプレート、この動画を見ていただいた方に差し上げています。
概要欄に詳細ございますので、そちらを参照していただければと思います。
よろしくお願いいたします。

上井

では、本日はありがとうございました。

◆ガイアックスDiscordコンサルティングサービスについて。 https://gaiax-blockchain.com/discord-community

高校在学中よりフィリピンの現地NPOとスタディーツアーの企画販売から現地添乗員を担う。大学在学時より株式会社ガイアックスにて訪日旅行者向けツアーガイドのプラットフォームの運営やイベントショー事業の責任者を担う。2022年よりクリプトに将来性を感じ、web3特化シェアオフィス「CryptoBase」をオープン。ReFi事業を立ち上げ中。

DiscordgaiaxWeb3コミュニティフォーラム

ブロックチェーンを学び、新しいことをサービスを作りたい人が集まるコミュニティーを運営しています。
・これから実現したいサービスやプロダクトにブロックチェーンを使いたい
・ブロックチェーンが自分の課題を解決する糸口としたい
・ブロックチェーンの技術を学んでプロダクト開発をしたい

興味のある方は詳細をご覧ください!

Back To Top
Search