Skip to content
  • 更新日: 2017年3月9日

 

7月26日(火)に東洋経済新報社主催の「スマートコントラクトカンファレンス」に当社の菊池梓が登壇いたします。「スマートコントラクトカンファレンス」は国内最大級のブロックチェーンイベントであり、国内外から集まる識者20名のうち1名として「非金融分野におけるブロックチェーンの実証実験」についてお話しいたします。

ブロックチェーンは金融分野への技術の応用が中心に語られていますが、それに追随する形で、 金融以外の分野で応用する取り組みが始まっています。シェアリングエコノミーの普及を目指すガイアックスでは、本人確認システムとして、ブロックチェーンを利用できるのではないかと想定し、実証実験を進めています。セッションでは、実証実験の目的と期待される効果、実験の進捗についてお伝えします。

outline_of_conference

○カンファレンス概要

日時2016年 7月26日(火)10:00~20:00
会場虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール
対象金融機関および非金融機関の経営者、新規事業担当者、スマートコントラクト、ブロックチェーンに関心のあるお客様など
定員400名
参加費30,000円(税込)
URLhttp://toyokeizai.net/sp/scc2016/

開催まで1週間たらずではございますが、ブロックチェーンやスマートコントラクトについて最先端の情報を入手できる貴重な機会となっております。ぜひご参加ください。

また、カンファレンスの速報も、当日中に投稿を予定しております。こちらもあわせてお楽しみください。

株式会社ガイアックス Chief web3 Officer。2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始、情報サイトBlockchain Bizの運営や3冊の書籍の出版にも携わり、2022年よりDAO組成の伴走事業を開始。鳥取県智頭町・静岡県松崎町らとの「美しい村DAO」の組成や、早稲田大学などと連携し、スマートシティーへ向けたセンサーネットワークの開発も行う。一般社団法人日本DAO協会の設立に携わり、DAOの普及に努める。

ブロックチェーンを学び、新しいことをサービスを作りたい人が集まるコミュニティーを運営しています。
・これから実現したいサービスやプロダクトにブロックチェーンを使いたい
・ブロックチェーンが自分の課題を解決する糸口としたい
・ブロックチェーンの技術を学んでプロダクト開発をしたい

興味のある方は詳細をご覧ください!

Back To Top
Search