Skip to content

Facebookが牽引するグローバル通貨「Libra」を使用したアプリケーションの開発

株式会社ガイアックス(所在地:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)は、Facebookが6月18日に発表した独自の仮想通貨「Libra(リブラ)」を使用したオープンソースソフトウェアの開発を開始しました。当開発により、新しい事業の創出や、活用可能な技術の探索を進めます。また、ガイアックスが考える「シェアリングエコノミーを支えるブロックチェーン技術」が実現する社会を目指していきます。

開発の背景1:Libraは安定した価値を提供するステーブルコイン

ビットコインは価格変動が大きい点や価値の裏付けがない点がネックとなり、決済手段として幅広く普及するまでにはいたっていません。これに対し、Libraはドルやユーロなどと一定比率で交換できるバケット通貨であり、「ステーブル(安定)」コインの一種です。Libraが銀行口座や国債など現金に近い資産を裏付けにするため、価格変動を抑えられると言われています。加えて、フェイスブックと分離した非営利団体のLibra協会がLibraの運営管理をすることで、仮想通貨としての信頼性を高めようとしています。
ステーブルコインとしての仮想通貨が実現されれば、決済の利便性が格段に高まるため、広く一般に普及する可能性があると考えています。

 

開発の背景2:ブロックチェーン×シェアリングエコノミーの親和性

ガイアックスは、個人が所有するモノやスキルを他人と共有する「シェアリングエコノミー」が今後より一般的になっていくと考えています。それはつまり、個人が経済活動の主役となっていくだろうという予測でもあります。個人が経済活動の主役となるに当たり、モノの貸し借り、役務の提供などの契約を、第三者の立ち会い無しに取り交わす需要が今後増大すると見込んでいます。Libraの実用性が高まれば、ブロックチェーンに契約を書き記すスマートコントラクトを活用したアプリケーションの実用化へ向けて前進し、シェアリングエコノミーの発展にも繋がると考えます。

Libraのオープンソースソフトウェア開発

ガイアックスはLibraを使用したオープンソースソフトウェアの開発をはじめます。具体的な流れとして、ガイアックスがアプリケーションのプロトタイプを開発し、そのソースコードを公開していきます。世界中のエンジニアがこのソースコードを自由に利用し、プロトタイプの利用や改良版の開発を重ね、結果、Libraがより早いスピードで使いやすくなっていくと考えています。

プレスリリース
Facebookが開発しているグローバル通貨 「Libra」を使用したアプリケーションの開発を開始 〜オープンソースソフトウェア開発で、Libra活用に貢献へ~

ニュース記事
ガイアックス、Facebookの仮想通貨リブラ用アプリ開発に着手(仮想通貨Watch)

Back To Top
Search